ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月13日

迷走メバリング

いやー、先日の深夜~明け方なんですけどね、風が微妙に、本当に微妙にやりにくくて何度も移動を繰り返したわたくし。 夜明け直前に悩んだ末に滑り込んだポイントへ!




うえへへ(帰宅後撮影 リリース多数 MAX22)
このちっこいのがいくつか欲しかったのですよ

黄金メバルがいますねー なんとなく分かってきました。

このちっこいのと大きめの奴の複合!




メバル丼! (最近丼ものに凝ってるわたくし常滑焼の器がいいんですよ)これはうめー!

あとね、私のオツマミ 子供のおやつ!





メバルの骨せんべい!

いや、本当は背びれとかとったほうが良いかも。 刺さると血だらけになります。


これもうめー! ボリボリ食べましょう!


あー なんか疲れた、じゃっ。




  


Posted by 銀十朗 at 08:52Comments(0)適当料理

2016年12月09日

知多半島釣人的海鮮丼

さてさて、何度か書いたかと思いますが私の釣りはお料理して食べるまでが趣味です。食欲で釣りすることも多々ありますからね~ 釣りの基本、「キャッチ アンド イート」です。贅沢はいいけど無駄はよくないので食べられない分はリリースしますけど。 まぁどうあれ人間の、いやわたくし個人のエゴですね。

ではでは、知多半島の海の幸、釣り人の特権! ちょっとだけ季節を超えた海鮮丼 いってみよう!


あー、私の料理はいつも適当です・・・味は・・・味見してるので保証します、はっきり言って超うまいです。

味見はしましょうね、味見は!


まずは鮮魚!お刺身レベルの鮮魚を釣るのだ!

そしてさばきの時間! まぁお刺身用にするだけです。

子供にも食べさせるので、小骨、うろこには細心の注意を・・・うん 我が子はお魚大好きになりましたよ~


前置きが長くなりすぎましたが・・・いくぞオラァ!


まずは夏ごろに釣って冷凍していたミニタコを解凍してゆでだこへ進化!




好みで良いと思いますが、旨そうなサイズにぶつ切り!


はい、次





さっき釣ったアジ! アジは鮮度が大切と思われます

次!






さっき釣ったヒイカ!あと大葉! ああ、順番はもちろんどうでもいいです。

はい、書くのめんどくさくなってきたけど次!






メイン、さっき釣ったメバルとわさび~!
わさびとか後で入れてもいいけど私は面倒なので先に入れます。苦手なお方はなしでもぜんぜんOK


全部ボウルにぶち込んでめんどくさいけどつぎぃ!



醤油とかゴマとか・・・好きな調味料を入れて、混ぜろ! わさびの塊にだけは注意するんだ!軍曹!ゴマ油とかも悪くない!(俺は入れないけど)


で、好みでいろいろした結果




なんか色目がわるいけどこれはうまい。
もうおもいっきり頬張って、贅沢にガンガン食べましょう!
漬けないほうが色は鮮やかでうまそうなんですけどね~ 醤油をかけすぎてしまう傾向にあるので、うーん悩ましい。 わが子は寿司とか醤油つけずに食べます
 どっかの「通」の人みたい、なんか怖いです。

次回、監督とメバリング・・・かな?





  


Posted by 銀十朗 at 16:28Comments(0)適当料理

2016年11月30日

家族でヒイカ

さてさて、始まってますね! ってことで一人ヒイカのエギング。



毎度思いますが、なーんか写真が似たり寄ったりですねぇ

2時間ほどの釣果ですが、あまりのびませんね

お寿司が食べたかったわたくし。



ヒイカの一貫握りと今年の新作!「ヒイカのゲソ漬け軍艦」!

とりあえず家族にも食わせといて・・・

俺様「うまい?食ってばっかじゃなくてたまには釣りに来なさい」

ってことで家族で釣りへ! 嫁、子供にエギング教えるのは面倒なので奴らはウキ釣りで。

※スペシャルサンクス:監督





何とかなりました。
夕食後に出かけたのですが、カップラーメン、おにぎり・・・と外だと異様な食欲を見せるキミ。

帰り頃には地べたで眠っていてびっくりした俺。
軍艦がうまかったので今夜もイカ寿司ですかね~。 




ゲームでも釣り。
なんかオンラインゲームで面白い釣りゲームでないですかね~。

監督も呼んでまた行こう。

  


Posted by 銀十朗 at 14:33Comments(2)適当料理

2016年10月31日

頑張ったアジング

今朝はアジングを頑張ってきました。 いろいろと回りましたが、そろそろメバルの竿をふるってらっしゃる方もちらほら・・・ 一応メバル狙いもやってみたけどとりあえずメバルは釣れず




色々レンジ探ってたらなんかカサゴさん釣れました。

それからうろうろうろうろ・・・・




20センチくらい・・・
まーまー、楽しかったですわ 久しぶりに頑張りました
私にしては超頑張りました。


そして目覚めたわたくし、ハラ減った。




なめろうどーん!(味噌入れすぎて辛くなってもうた)あとトン汁うますぎ

今夜は監督と遊びます。私は休み、監督お仕事。 待つわたくし・・・
早く帰ってこないかしら。


  


Posted by 銀十朗 at 13:01Comments(0)適当料理

2016年10月03日

料理失敗の日

今日もイカ釣りへ、そろそろ終盤戦ですかね? 今日は・・・個人的にだめだろな~と思いつつ出撃!やっぱり駄目でしたが、うん 納得の結果!海って面白いです




1バラシで2ハイゲット。
うんうん

今日のイカ丼は・・・



なんか乗っける順番まちがえたし~
おまけに卵黄をごはんに落とそうと思ってたのに、なぜか目玉焼き焼いてたし~(卵白がもったいないのでいつも焼いて食べてるので勢い余って泣)
まぁ、見た目はアレですがレシピはいつもとそう変わらんので旨かったですけどね~
いつも撮影用にうまそうに見えるように撮ってるだけで・・・ああもう書くの面倒なのでここらで。

今日は晩御飯にアオリイカを使って「イカメンチ」なる青森の方の郷土料理?に挑戦しました・・・これも失敗して微妙な結果に・・・旨かったんですけどね~見た目が超失敗です。 あー 今すぐもう一回挑戦したい。

  


Posted by 銀十朗 at 19:56Comments(0)適当料理

2016年09月14日

秋アオリ~超反応~

今日も仕事前に早朝からイカ狙い 反応悪く、あまり釣れませんでしたね。沢山釣れると思っていましたが、わからんもんです。

今日は特に待ち合わせしていませんでしたが、後から監督登場。 シルエットがでかいので遠くからでもよく見たらわかりました。

かなりシブく・・・



まぁまぁサイズ2杯・・・

監督は・・・



チビ1杯。

このチビを釣り上げる際に監督・・・

監督「おおっ!キタキタ!!」

見てみると、監督に釣られたかわいそうなアオリちゃんが墨を吐き出しながら・・・

グングン引っ張られ、隣で釣りしてるわたしの方へ!!!

俺様((やばい!これは墨が飛んでくるっっ!!!))

アオリイカさん「ブシュッ!!!!」


俺様「!!!!!!」 ~超反応~ 脊椎反射!!
(この辺りはよく覚えていません)




↑イメージ画像
顔面直撃だったであろう不意打ちイカスミビームをしゃがんで避けて、すかさず監督に文句を言うわたくし。 華麗なりっ!!!(監督爆笑!イライライライラ!) 釣果は以上!

次っ!今日のイカレシピ(未完成)

~醤油味噌マヨネーズフライパン焼きだけどホイル焼きっぽい手抜きアオリイカ焼きなのか蒸し焼きかよくわからん~


・・・・お分かりだろうか???




イカの胴にゲソ、ワタ、味噌、マヨネーズ、醤油などを入れてつまようじで止めてフライパンでやいて蒸し焼きにしてまた焼いて、切って完成だけど物足りない酒飲みの人は醤油とかマヨネーズとかをさらに後でつけて(好きなもんつけてお酒を飲みましょう!

これでも十分うまいですが、試作なのでもうちょっと味付けとか何かあると思うので超ウマくできたらまた報告するかもしれないし、しない可能性大です。(適当料理なので)

釣果報告も適当ですけどね~ たぶん次もイカ釣りです。以上!


  


Posted by 銀十朗 at 10:53Comments(0)適当料理

2016年09月14日

イカレシピ~監督の依頼~

今日は暴風と雨の中行ってきました。
本当はしましまと一緒に行こうと思っていたのですが、あまりコンディションが良くなさそうだったのでまた次回ってことで。私も銭湯でも行ってゆっくり温泉でも入って休もう・・・と、思ってましたが   やはり早朝に目が覚めてしまうわたくし。


カッパ着て、行きますか。

雨と風の中頑張るわたくし。
いつもは適当ですが、今日は餌木のサイズやカラーを変えつつ色々お試し。
それが良かったのか沢山つれました




リリース含め20パイは楽勝で釣れました。

監督に自慢してたらブログ書け! イカ料理のレシピも書け!と言われたので、即席で思いついたアオリイカを使ったおかず的なオツマミ的な料理をご紹介。

(さっき思いついたレシピです)


~イカミソホルモン焼き~
まずは簡単!下ごしらえ


キャベツ沢山と適当に冷蔵庫にある野菜も沢山!(野菜食おう!)
そこらで売ってる味噌味のついたホルモン(食べれるだけ)
釣ったアオリイカ!(焼くと縮むので大きめに切ったほうがいいです)

これだけでもいいですが・・・(ていうか、イカなしでも旨いです)


なんでもいいからほかのお肉とかも入れてもおいしいです。歯ごたえのあるものが良いかも。



温めたホットプレートに油を引いて、こんな感じ。



んで、上からタレごと味噌ホルモンGO!



フタをして蒸し焼きにします。 肉がちょうどよくなってきたところでひっくり返してフタオープン!



こんな感じで野菜の水分が出まくってますのでもうちょっとひっくり返しながら焼きます
(もう食べれるけど、私は水分をかなり飛ばして濃いめで一杯)



おっけー!水分が飛んだら保温にしていただきまーす。 ごはんとビールでどうぞ。

イカがみえないし、イカなしでも良いイカレシピでした~







  


Posted by 銀十朗 at 00:27Comments(0)適当料理

2015年11月24日

ライトゲームで刺し盛り

冷蔵庫にマグロのお刺身がある・・・・・
よし、刺し盛りを作ろう!


ライトタックルを持っていざ! まずはアジング!

写真忘れた、5~6匹釣ったところでメバリングへ



ピンボケー! 夜明けまで時間がないのであわてる俺
今年はアオリはだめでしたが、きっとメバル好調ですよ~


次はヒイカ!

めんどくて写真撮らなかったけど時間切れ、1杯だけ。



うほほ~! うまそう!

南無!!




うぐぐ、うまい・・・。
ツマと大葉がほしいすわー んじゃ、また。
  


Posted by 銀十朗 at 13:13Comments(5)適当料理

2015年09月07日

2015 エギング

うむ、認めましょう!

ブログ更新めんどくせええええええ

釣りには行ってますしメタルギアもしてます、なぜだろう超絶めんどくさくなってしまったブログ更新。 




今日はちょっと大き目のいか焼き・・・

おっと、順序が違いましたかね




うん、釣れますけどね。。。



ちびはリリース


わたくし個人的な感じですと、今年は不調の予感です


今年の春イカはどんな感じだったのですかね~。  


Posted by 銀十朗 at 15:08Comments(2)適当料理

2015年07月23日

サバゲーアジも ~鯖のみりん干し~

さて、またしても久しぶりの更新となってしまいました
釣りには行ってるんですけど、最近PS4でゲームしてまして・・・ブログ更新めんどくせぇw


タイトルどおり、サバゲーに行ってまいりました。
監督情報なんですが、最近はタコばかりやっつけてたので鯖の稲妻のような走りが面白いんですよ!(これも監督の受け売り)





ちと、コツがあるようですが、沢山釣れました・・・楽しい。




小さなジグヘッド、ワームを使えば豆アジも釣れます、明るい時間にw(すごく小さいです)

~小サバのみりん干し~

さて、大漁レシピです まずは小サバを大漁に釣ります(毎度最大の難関)

サビキなら無限でしょう、今がチャンス!


今回は20cm前後の小サバを15匹くらいで行ってみましょう

頭を落として、内臓を取って開き背骨を外し血を洗います


沢山は面倒なので、私はかなり大雑把です



漬け汁にぶち込んで7時間以上・・・から一晩かなぁ 漬けます。

15匹だと味醂100ml 醤油100ml 砂糖大さじ2 酒大さじ2 位で良いと思います



時間がきましたら、軽く表面をふき取って全体にゴマをまぶします
そして、干します 一夜星でも良いし、2日位干しても良いです。お天気と相談。



できたらあぶってたべませう



両面ちょっとコゲるまでやきませう

うまいけどこの時期は?あまり脂がのってませんw
食べきれない分は冷凍にすればOK! 長期保存できます・・・ゆえに沢山つりませう。

以上。

  


Posted by 銀十朗 at 15:33Comments(0)適当料理

2015年07月08日

蛸の桜煮

最近はですね、あれですよ。



やはり専用ロッドはいいですね





ってことで真鯒があまり釣れんので蛸釣りなどしておりました。


~蛸の桜煮~

今日はお料理です 「桜煮」なんていいますとなんとも格好良い響きですが、まあ煮付けです 圧力鍋をつかえば早くて簡単! では、レッツ!いってみよう!
圧力鍋を使わない場合も記しておきますので最後までご覧くださいませ


まずは蛸を釣る!(毎度ですが、いきなり最大の難関!)



内臓をとって塩でヌメリをとります (私は海水でよく洗う程度です)


ほどほどに切り分けます(既にゆでてある蛸でもできますよっと)



眼球とくちばしははずしたほうが良い、です あっても良いけど私は外す!


圧力鍋に、水120ml しょうゆ大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ2 砂糖大さじ1にさっきの蛸をぶち込む!



煮付けの味は好みの幅が広いと私は思いますのでこの辺は適当に調整してください 私は最終的にからしを大量につけて「から~い!!」と涙ながらに頂くので味付けはアバウトです。
からしつけないならもう少しお砂糖が多いほうが甘辛くて良いかも。


強火でGO!ピンがあがって「シューシュー!」言い出しましたら弱火にして15分ほど、かな? 蛸のサイズにもよりますが。



時間が来ましたら、火を止めて放置! ピンが下がったら完成!


お酒を飲まれますお方はからしをもりっと!



かなりやわらかくなってますが、もう少し煮ると箸で切れるレベルになります。私はツマミにしますので少し噛み応えを残してます。 以上! やっぱ蛸はいいっすわー!


圧力鍋を使わない場合は水を300mlくらいにして超弱火で1時間くらい煮れば同じ感じになると思います

煮すぎて味が濃くなりすぎるのだけ注意・・・ですかね。 やばかったら途中、水をあたえませう じゃっ!



  


Posted by 銀十朗 at 09:45Comments(0)適当料理

2015年06月15日

どぉうりゃセイッ!!!!

どぉうりゃセイッ!!!!




今日はランガンで3つ釣れました チビはリリース。 うーん贅沢はダメですが、去年の70upに比べるとまだまだです。 しかしながらこのサイズになると凄まじい引きです・・・なかなか浮いてこないし、チンタラやってると障害物に突っ込んでいったりするので早く浮かせたいし でもでも無理に寄せて反転されるとヤバイし!ああああああああAAああ

今日はとても楽しかったです!

1匹は燻銀鮮魚便!C.諒くん! うえへへへ!



追伸




たった今、久しぶりに握り寿司にぎりました 下手だけど。
レゴで作ったクリーパー・・・ まぁいいやw じゃっ!
  


Posted by 銀十朗 at 16:20Comments(2)適当料理