ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月30日

家族でヒイカ

さてさて、始まってますね! ってことで一人ヒイカのエギング。



毎度思いますが、なーんか写真が似たり寄ったりですねぇ

2時間ほどの釣果ですが、あまりのびませんね

お寿司が食べたかったわたくし。



ヒイカの一貫握りと今年の新作!「ヒイカのゲソ漬け軍艦」!

とりあえず家族にも食わせといて・・・

俺様「うまい?食ってばっかじゃなくてたまには釣りに来なさい」

ってことで家族で釣りへ! 嫁、子供にエギング教えるのは面倒なので奴らはウキ釣りで。

※スペシャルサンクス:監督





何とかなりました。
夕食後に出かけたのですが、カップラーメン、おにぎり・・・と外だと異様な食欲を見せるキミ。

帰り頃には地べたで眠っていてびっくりした俺。
軍艦がうまかったので今夜もイカ寿司ですかね~。 




ゲームでも釣り。
なんかオンラインゲームで面白い釣りゲームでないですかね~。

監督も呼んでまた行こう。

  


Posted by 銀十朗 at 14:33Comments(2)釣行記

2016年11月14日

デカアジングからサビキ

今日はアジングへ・・・ 沢山釣りたい、頑張らない私の釣り。

1投でデカアジゲット! どう見ても20UP、デケー!

あー、もう書くの面倒




これは最高記録!アジってちょっとデカくなるデブになるんですね~

夜明け頃帰宅するわたくし・・・ 待ってる我が子・・・

我が子「釣り行きたい・・・」


はいはい、行きますよ。 今日は学校休みでしたね。サビキで良いですか?

で、超眠いしゲームしたいのにサビキ釣りへ。。。
正直、釣れんだろう。 撒き餌は冷凍庫にストックがあるからいいけど・・・






なんとか釣れましたわ、満足して頂けた様子。 君はよく俺の言うことを聞いてくれるから助かります。

今夜のメニューはなめろう丼とアジフライとその他唐揚げ・・・
魚づくしですかね~

今日は始まったばかりなのに楽しかったです、釣りのすごく良い所!
じゃ!ねます! ねかせてもらえたらだけど

  


Posted by 銀十朗 at 10:00Comments(0)釣行記

2016年11月01日

アジング もっと釣ろう

昨日は監督と調査へ。 私を置いて出発しようとしていた監督を呼び戻し、迎えに来ていただき出発!
いつもの釣れないポイントからスタート!

・・・うん、釣れない。


移動。


・・・うん、釣れない。


移動。


昨日わたくしが釣ったポイント。




1投目からアタリ! これはいける!



わたくしの釣果!
まだまだ釣れそうでしたが、早めの撤収! 捌くの面倒だし、少しでいいんです。

監督の釣果!






でっかいメバルも釣れたそうな。
釣り上げてからのポロリが多かったようなので、今後の簡単な課題ですかね。


いつまで釣れるか知りませんが、アジうまいし しばらくやってみようと思います。  


Posted by 銀十朗 at 08:45Comments(0)釣行記

2016年10月31日

頑張ったアジング

今朝はアジングを頑張ってきました。 いろいろと回りましたが、そろそろメバルの竿をふるってらっしゃる方もちらほら・・・ 一応メバル狙いもやってみたけどとりあえずメバルは釣れず




色々レンジ探ってたらなんかカサゴさん釣れました。

それからうろうろうろうろ・・・・




20センチくらい・・・
まーまー、楽しかったですわ 久しぶりに頑張りました
私にしては超頑張りました。


そして目覚めたわたくし、ハラ減った。




なめろうどーん!(味噌入れすぎて辛くなってもうた)あとトン汁うますぎ

今夜は監督と遊びます。私は休み、監督お仕事。 待つわたくし・・・
早く帰ってこないかしら。


  


Posted by 銀十朗 at 13:01Comments(0)釣行記

2016年10月18日

シマシマとアジングとか

アオリイカも渋くなってきた・・・のかな?
昨晩はシマシマと一緒にアジングに行ってまいりました。
シマシマ「アジくいてぇ!」 そら行くしかないでしょう!


・・・私はアジングが上手くないのであまり釣れず(沢山釣ってるお方はどうやってるんだ!?)

今年はその辺、もうちょっと頑張ってみようかなと思うわたくし

ポイントを変えながらポツリ、ポツリ・・・2匹だけ。

途中、餌釣りしていたおじさんにイカ釣れよ、と聞いてエギングも。






シマシマに刺身にされる前の今日の釣果!
まー うん。 もうちょっと勉強しときます。

終始、雑談をしながらの釣りでした。 私は一人で釣りしてることがほとんどですが、こんな感じも楽しいですね。

シマシマ、また行こうぜ! おじさんの本気を見せてやるっ
  


Posted by 銀十朗 at 09:41Comments(0)釣行記

2016年10月12日

アオリイカ~記事書くの面倒~

さてさて秋も深まり、肌寒い日も多くなってまいりました今日この頃、ブログ書くのめんどくせぇ~!! でも書く!記事がショボく、最初の意気込み、思いなどがどれほど下方修正されようとも俺は書く!! まー新しいことを始めなくなってマンネリしてきているので・・・ですかねぇ??

昨日・・・朝出発!イカ釣りへ。

到着、監督いる!釣れてたみたい

俺釣れない、釣りたい・・・(会社の人にあげたいのでイカほしい)

監督イカくれた!帰った・・・

俺、爆釣モード開始!!!

8パイゲット!監督の分いらんかった!





ちょっと箇条書きっぽく仕上げました。監督は今日も出撃していると思いますが・・・どんなもんですかねぇ。

このいい加減極まりないブログを見てくださっているお方、ありがとうございますね
  


Posted by 銀十朗 at 04:58Comments(0)釣行記

2016年10月03日

料理失敗の日

今日もイカ釣りへ、そろそろ終盤戦ですかね? 今日は・・・個人的にだめだろな~と思いつつ出撃!やっぱり駄目でしたが、うん 納得の結果!海って面白いです




1バラシで2ハイゲット。
うんうん

今日のイカ丼は・・・



なんか乗っける順番まちがえたし~
おまけに卵黄をごはんに落とそうと思ってたのに、なぜか目玉焼き焼いてたし~(卵白がもったいないのでいつも焼いて食べてるので勢い余って泣)
まぁ、見た目はアレですがレシピはいつもとそう変わらんので旨かったですけどね~
いつも撮影用にうまそうに見えるように撮ってるだけで・・・ああもう書くの面倒なのでここらで。

今日は晩御飯にアオリイカを使って「イカメンチ」なる青森の方の郷土料理?に挑戦しました・・・これも失敗して微妙な結果に・・・旨かったんですけどね~見た目が超失敗です。 あー 今すぐもう一回挑戦したい。

  


Posted by 銀十朗 at 19:56Comments(0)釣行記

2016年09月27日

シマシマ登場

今日は期待のホープシマシマ登場!富山の素晴らしい海から釣れない知多半島へお仕事にいらっしゃったシマシマにアオリイカを釣って頂きたいっ! 今年はいけるぞぉ!




おじさんは一安心しました、ボウズとか・・・ねぇ シャレになりませんゆえ。

んまぁ 初めてのポイントで私のワケわからん説明、釣り方等々戸惑うことも多かったと思いますがチョイチョイ釣れてた様子!

(おじさんの釣りはまだまだこんなもんじゃないぜぇ!)
あ、そいえば監督も来てましたわ、でかいの釣ってましたねぇ・・・ポイント譲ってもらって感謝です。



まま、いつまで続くか知る由もありませんがまた行きましょう。


あ、そう言えば昨日ね





虹見えました。
虹の根元には宝物が~とか聞いたことがありますが、私が掘ると何がでるんですかね~
宝石や大金ですかね~でっかいイカ・・・いやお金のほうがほしいっ!
監督が掘ったら・・・腹筋ワンダーコアとかやせ薬ですかね~ イヤ、大金か?
シマシマが掘ったら・・・高級セダンですかね~ イヤ、大金か?

・・・どんだけお金好きなんですかね、オレ。





イカ丼別バージョン! あと2、3回作ったら最強レシピが完成しそうです。
このわたくし手作りの常滑焼の器、すごく気に入ってます。 過去にご紹介したような???

じゃ、寝ます シマシマ、監督お疲れさま おやすみなさい。

  


Posted by 銀十朗 at 10:30Comments(0)釣行記

2016年09月26日

明日のために調査!

明日はシマシマと釣行予定。ささっとチビ釣りに行こうと言っていたのになんだかんだですっかり秋も深まってしまいました。台風やらなにやらで行けなくて。
とりあえず前日だし、調査に行ってきました。 シマシマは琵琶湖行ったとか…。




わい、今日15ハイ

イカ丼なるどんぶりを試作! 




試作なので大葉とか薬味ネギとか色々なかったりですが旨いですねコレ。

明日も釣れます様に!
  


Posted by 銀十朗 at 09:28Comments(2)釣行記

2016年09月20日

またまた台風ですね

台風さん!堪忍してください。特にすごい変化球のようなコースで来るのやめてください。 で、台風さんが来る前に・・・



今日は5ハイ 雨と風の中頑張りました。

だんだん難しくなってきました。  


Posted by 銀十朗 at 13:06Comments(0)釣行記

2016年09月16日

また台風ですか

まーた台風来そうですね、もう謝りますからっ!来ないでください!私は海が荒れるとわけわからなくなってしまうのです。ほとんどの場合いきなり釣れなくなるし。

ってことで今日も仕事前に出陣! もちろんイカ狙い。





なーんかシブくなってきましたかね。

私はド根性の釣りは苦手ですので(よっぽど執着があれば別)あまり釣れないと速攻で見切りって次のターゲットに移りますけどね。

眠い、超適当ですが以上!   


Posted by 銀十朗 at 12:00Comments(0)釣行記

2016年09月14日

秋アオリ~超反応~

今日も仕事前に早朝からイカ狙い 反応悪く、あまり釣れませんでしたね。沢山釣れると思っていましたが、わからんもんです。

今日は特に待ち合わせしていませんでしたが、後から監督登場。 シルエットがでかいので遠くからでもよく見たらわかりました。

かなりシブく・・・



まぁまぁサイズ2杯・・・

監督は・・・



チビ1杯。

このチビを釣り上げる際に監督・・・

監督「おおっ!キタキタ!!」

見てみると、監督に釣られたかわいそうなアオリちゃんが墨を吐き出しながら・・・

グングン引っ張られ、隣で釣りしてるわたしの方へ!!!

俺様((やばい!これは墨が飛んでくるっっ!!!))

アオリイカさん「ブシュッ!!!!」


俺様「!!!!!!」 ~超反応~ 脊椎反射!!
(この辺りはよく覚えていません)




↑イメージ画像
顔面直撃だったであろう不意打ちイカスミビームをしゃがんで避けて、すかさず監督に文句を言うわたくし。 華麗なりっ!!!(監督爆笑!イライライライラ!) 釣果は以上!

次っ!今日のイカレシピ(未完成)

~醤油味噌マヨネーズフライパン焼きだけどホイル焼きっぽい手抜きアオリイカ焼きなのか蒸し焼きかよくわからん~


・・・・お分かりだろうか???




イカの胴にゲソ、ワタ、味噌、マヨネーズ、醤油などを入れてつまようじで止めてフライパンでやいて蒸し焼きにしてまた焼いて、切って完成だけど物足りない酒飲みの人は醤油とかマヨネーズとかをさらに後でつけて(好きなもんつけてお酒を飲みましょう!

これでも十分うまいですが、試作なのでもうちょっと味付けとか何かあると思うので超ウマくできたらまた報告するかもしれないし、しない可能性大です。(適当料理なので)

釣果報告も適当ですけどね~ たぶん次もイカ釣りです。以上!


  


Posted by 銀十朗 at 10:53Comments(0)釣行記